本サイトは諸般の事情により2025年12月20日(予定)
をもちまして終了いたします
をもちまして終了いたします
志が集まる場共創ラボ
パナソニックグループの
共創型イノベーション発信拠点
NEWS&TOPICS
ニュース&トピックス
-
活動レポート2024.12.27
Systemic ✕ 未来洞察──企業でのシステミックデザイン×未来洞察の実践事例を学ぼう(社外サイト記事)KIZASHI LAB -
活動レポート2024.04.22
予測できない“キザシ”を使って未来を描こう!未来洞察を体験し繋がりを育むワークショップKIZASHI LAB -
活動レポート2024.04.15
R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート③ ~分析から得られた重要な知見~共創ラボ -
活動レポート2024.04.15
R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート② ~分化と統合の視点でプロジェクトを分析~共創ラボ -
活動レポート2024.04.15
R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート① ~既存事業拡大と新事業創出のベストな両立を目指して~共創ラボ -
お知らせ2023.06.01
親子で学ぶ「パナソニックの学校」~元オリンピアンと考える、創造性を伸ばす教育とはScratch Home project -
お知らせ2023.05.24
欧州議会域内市場・消費者保護委員会議員団と、パナソニックグループの責任あるAIの取り組みについて意見交換Panasonic AI -
お知らせ2023.04.11
スポーツとファンをつなぐ新たな事業の創出~“ライブメディア”CHEERPHONECHEERPHONE -
お知らせ2023.03.08
ロボットフレンドリーな環境構築に向け複数ロボットの群管理制御の実証実験を実施完全遠隔監視・操作型自動搬送ロボット -
活動レポート2023.02.28
Panasonic Laboratory Fukuokaで、ふくおかフィナンシャルグループ様との交流会を開催しました。共創ラボ -
インタビュー2023.02.22
宇宙IoTで新たな社会システムが見えてくる!? 〜神武直彦さんインタビュー〜KIZASHI LAB -
インタビュー2023.02.22
微生物からみえてくる人の社会とは?〜BIOTA社インタビュー〜KIZASHI LAB