Panasonic Group Panasonic Group
共創ラボ
共創ラボ
  • TOP
  • NEWS&TOPICS
  • PROJECT
  • PLACE
  • ABOUT US

NEWS&TOPICS

ニュース&トピックス

  • Systemic ✕ 未来洞察──企業でのシステミックデザイン×未来洞察の実践事例を学ぼう(社外サイト記事)
    活動レポート
    2024.12.27
    Systemic ✕ 未来洞察──企業でのシステミックデザイン×未来洞察の実践事例を学ぼう(社外サイト記事)
    未来洞察 システミックデザイン ワークショップ PROCESS
    KIZASHI LAB
  • 予測できない“キザシ”を使って未来を描こう!未来洞察を体験し繋がりを育むワークショップ
    活動レポート
    2024.04.22
    予測できない“キザシ”を使って未来を描こう!未来洞察を体験し繋がりを育むワークショップ
    未来洞察 ワークショップ PROCESS PROJECT
    KIZASHI LAB
  • R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート③ ~分析から得られた重要な知見~
    活動レポート
    2024.04.15
    R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート③ ~分析から得られた重要な知見~
    PROCESS 新規事業創出 事例研究
    共創ラボ
  • R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート② ~分化と統合の視点でプロジェクトを分析~
    活動レポート
    2024.04.15
    R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート② ~分化と統合の視点でプロジェクトを分析~
    PROCESS 新規事業創出 事例研究
    共創ラボ
  • R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート① ~既存事業拡大と新事業創出のベストな両立を目指して~
    活動レポート
    2024.04.15
    R&D発の新規事業創出と大企業の事業戦略の関係性研究レポート① ~既存事業拡大と新事業創出のベストな両立を目指して~
    PROCESS 新規事業創出 事例研究
    共創ラボ
  • 親子で学ぶ「パナソニックの学校」~元オリンピアンと考える、創造性を伸ばす教育とは
    お知らせ
    2023.06.01
    親子で学ぶ「パナソニックの学校」~元オリンピアンと考える、創造性を伸ばす教育とは
    PROJECT ニュースリリース
    Scratch Home project
  • 欧州議会域内市場・消費者保護委員会議員団と、パナソニックグループの責任あるAIの取り組みについて意見交換
    お知らせ
    2023.05.24
    欧州議会域内市場・消費者保護委員会議員団と、パナソニックグループの責任あるAIの取り組みについて意見交換
    PROJECT ニュースリリース
    Panasonic AI
  • スポーツとファンをつなぐ新たな事業の創出~“ライブメディア”CHEERPHONE
    お知らせ
    2023.04.11
    スポーツとファンをつなぐ新たな事業の創出~“ライブメディア”CHEERPHONE
    PROJECT ニュースリリース
    CHEERPHONE
  • ロボットフレンドリーな環境構築に向け複数ロボットの群管理制御の実証実験を実施
    お知らせ
    2023.03.08
    ロボットフレンドリーな環境構築に向け複数ロボットの群管理制御の実証実験を実施
    PROJECT ニュースリリース
    完全遠隔監視・操作型自動搬送ロボット
  • Panasonic Laboratory Fukuokaで、ふくおかフィナンシャルグループ様との交流会を開催しました。
    活動レポート
    2023.02.28
    Panasonic Laboratory Fukuokaで、ふくおかフィナンシャルグループ様との交流会を開催しました。
    PLACE 福岡 ワークショップ
    共創ラボ
  • 宇宙IoTで新たな社会システムが見えてくる!? 〜神武直彦さんインタビュー〜
    インタビュー
    2023.02.22
    宇宙IoTで新たな社会システムが見えてくる!? 〜神武直彦さんインタビュー〜
    未来洞察 宇宙IoT 社会システム
    KIZASHI LAB
  • 微生物からみえてくる人の社会とは?〜BIOTA社インタビュー〜
    インタビュー
    2023.02.22
    微生物からみえてくる人の社会とは?〜BIOTA社インタビュー〜
    未来洞察 生物多様性
    KIZASHI LAB
  • 自然な暮らし方を育むこれからの関係づくりとは?〜荒昌史さんインタビュー〜
    インタビュー
    2023.02.02
    自然な暮らし方を育むこれからの関係づくりとは?〜荒昌史さんインタビュー〜
    未来洞察 ネイバーフッドデザイン
    KIZASHI LAB
  • 個々の想いが社会を動かすこれからのものづくりとは?〜関治之さんインタビュー〜
    インタビュー
    2023.01.30
    個々の想いが社会を動かすこれからのものづくりとは?〜関治之さんインタビュー〜
    未来洞察 シビックテック
    KIZASHI LAB
  • 障害者というプロフェッショナルとともにつくりだすワクワクする未来〜タキザワケイタさんインタビュー〜
    インタビュー
    2023.01.26
    障害者というプロフェッショナルとともにつくりだすワクワクする未来〜タキザワケイタさんインタビュー〜
    未来洞察 インクルーシブデザイン
    KIZASHI LAB
  • 他者との関わりで生まれる、これからの学びの姿とは?〜清河幸子さんインタビュー〜
    インタビュー
    2023.01.20
    他者との関わりで生まれる、これからの学びの姿とは?〜清河幸子さんインタビュー〜
    未来洞察 学び
    KIZASHI LAB
  • 「ユーザー像の精緻化ってどうやるの?」第2回 全社UXD座談会を開催
    活動レポート
    2023.01.19
    「ユーザー像の精緻化ってどうやるの?」第2回 全社UXD座談会を開催
    UXデザイン PLACE PROCESS 東京
    Panasonic Laboratory Tokyo
  • 2022年度版「未来洞察」社会変化仮説をWebサイトに掲載しました
    活動レポート
    2023.01.19
    2022年度版「未来洞察」社会変化仮説をWebサイトに掲載しました
    未来洞察 PROCESS PROJECT
    KIZASHI LAB
  • これからのビジネスや働き方が見えてきた!未来洞察を体験し語り合うワークショップを開催
    活動レポート
    2023.01.16
    これからのビジネスや働き方が見えてきた!未来洞察を体験し語り合うワークショップを開催
    未来洞察 PROCESS PROJECT
    KIZASHI LAB
  • 2021年3月24日 大日本印刷株式会社様との交流会を開催
    活動レポート
    2022.12.28
    2021年3月24日 大日本印刷株式会社様との交流会を開催
    PLACE 福岡 ワークショップ
    Panasonic Laboratory Fukuoka
  • JR九州様との異業種交流会を開催しました
    活動レポート
    2022.12.15
    JR九州様との異業種交流会を開催しました
    PLACE 福岡 ワークショップ
    Panasonic Laboratory Fukuoka、JR九州社員研修センター(北九州門司)
  • 西部ガス様との異業種交流会を開催しました
    活動レポート
    2022.12.15
    西部ガス様との異業種交流会を開催しました
    PLACE 福岡 ワークショップ
    Panasonic Laboratory Fukuoka
  • お知らせ
    2022.12.08
    グループ健康管理アプリ「OND’U」が医療機関の医師・スタッフの健康管理のDX化に大きく貢献
    PROJECT ニュースリリース
    グループ健康管理アプリ「OND’U」
  • お知らせ
    2022.11.30
    日本初、公道でのロボット単独による販売実証実験を実施
    PROJECT ニュースリリース
    完全遠隔監視・操作型自動搬送ロボット
  • 活動レポート
    2022.07.07
    2022年度版「未来洞察」社会変化仮説作成ワークショップを行いました
    未来洞察 PROCESS ワークショップ PROJECT
    KIZASHI LAB
  • インタビュー
    2022.04.26
    時代とともに進化する『共創型ラボ』。自律分散型で生まれた「3.0スタイル」とは?
    PLACE 東京
    共創ラボ
  • インタビュー
    2022.04.26
    求心力のある場から起こす変化の兆し。共創をアップデートし、進化させる人たち
    PEOPLE
    共創ラボ
  • お知らせ
    2022.04.26
    Panasonic Laboratory Tokyoをリニューアルしました
    PLACE 東京
    Panasonic Laboratory Tokyo
  • お知らせ
    2022.04.01
    これまで作成してきた「未来洞察」社会変化仮説をまとめて活動をご紹介するWebサイトを公開しました
    未来洞察 PROCESS PROJECT
    KIZASHI LAB
  • お知らせ
    2021.11.15
    IoT照明・アート・プログラミングを掛け合わせた教育テーマで経済産業省「『未来の教育』STEAMライブラリー事業者」に採択
    Scratch Home 新規事業創出 教育 PROJECT
    Scratch Home project
  • お知らせ
    2019.08.08
    「第32回日経ニューオフィス賞」を受賞
    PLACE 東京
    Panasonic Laboratory Tokyo
  • お知らせ
    2018.12.03
    Panasonic Laboratory Tokyoが汐留浜離宮にてリニューアルオープン~イノベーションを加速する東京のR&D拠点として進化
    PLACE 東京
    Panasonic Laboratory Tokyo
  • 活動レポート
    2018.05.01
    「AR/VRセミナー+デバイス体験会」を開催
    PLACE 福岡 技術体験
    共創ラボ
  • お知らせ
    2017.10.03
    福岡事業場に共創の場「Panasonic Laboratory Fukuoka」を開設
    PLACE 福岡
    Panasonic Laboratory Fukuoka
カテゴリリスト
  • お知らせ
  • インタビュー
  • 活動レポート
  • 募集系
タグリスト
  • PLACE
  • 東京
  • 福岡
  • PROJECT
  • PROCESS
  • 未来洞察
  • 新規事業創出
  • 教育
  • PEOPLE
  • 技術体験
  • ワークショップ
  • Scratch Home
  • ニュースリリース
  • UXデザイン
  • 学び
  • インクルーシブデザイン
  • シビックテック
  • ネイバーフッドデザイン
  • 生物多様性
  • 宇宙IoT
  • 社会システム
  • システミックデザイン
  1. トップ
  2. 共創ラボ
  3. NEWS&TOPICS
ページ先頭へ
  • Facebook 新しいタブで開く
  • YouTube 新しいタブで開く
  • X 新しいタブで開く
  • LinkedIn 新しいタブで開く
  • サポート
  • サイトマップ
  • サイトのご利用にあたって
  • SNS利用規約
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 個人情報保護方針
Area/Country
パナソニック ホールディングス株式会社 Copyright © Panasonic Holdings Corporation